July 14, 2021

PC用ディスプレイでHDMI接続ができないのは液晶側のプラグ端子の破損だった件

 うちのPC用ディスプレイは某台湾メーカー製で安い割に店頭でのデモで画質が良かったので10年ぐらい前に購入したのだけど、購入当初からなぜかアナログD-sub接続は絶好調でもHDMI接続が不調で、ずっと自分のマシン(Mac)の不具合なんだろうぐらいに思い仕方なくアナログ接続で使い続けてきた。

 しかし、数年前に購入した中華製の安いプロジェクターはそのMacからでも何の苦労もなくHDMI接続できることが判り、なぜ当のディスプレイだけはダメなのかずっと謎だった。思い出す度にその問題に該当しそうな事案を日本語と英語でWeb検索して色々調べることもしたのだけれど、なぜか良い情報が見つからない。

 で、先日まさかとは思いつつ、ディスプレイ側のHDMI接続端子を目視してみたところ、端子の金具が一つ浮き上がって完全に奧へ押しやられるような形に曲がっているのを発見。これだと信号が切断されたままになってしまう。ダメ元で細いマイナスドライバーなどを使って辛抱強く折れ曲がった端子を奧から引っ張り出してなんとか元の位置に戻してから接点復活剤を吹き付け、これで最後の挑戦とMacからHDMI接続してみたらあっけなく接続できてしまった。

 これまでの10年間の苦労は何だったんだろう。

 もしかして購入時にHDMIケーブルの接続で失敗してそのときに端子を壊してしまったのだろうか。改めて、この手のケーブルの扱いは慎重にしすぎても慎重すぎることはないなと思い知ることになった。それにしても、かなり安い値段で手に入れたディスプレイだったのであまり気にしてもいなかったけれど、これが高価な製品だったらと思うとゾッとする話でもあるよね……。
このエントリーをはてなブックマークに追加