September 16, 2013
[音楽]
演奏とミックスの練習:mission incomplete
台風が接近中で雨がひどく外へ出るのが億劫な1日だったので、久しぶりに6弦ベース(というよりもバリトンギターというのが正しいのかな)をいじっていたら、なんとなく出来た曲。
まずはテンポだけ決めて、適当なガイドのドラムパターンに合わせてベースを録音。その後、ベースのフレーズに呼応するような形でギターの練習を何度かした後に本番。ベースもギターも修正無しの一発録り。
その後、演奏の流れに合わせてドラムパターンを選んではめ込んだ後、改めてギターの音色を選び、ライブなアンビエンスを付けて完成。ギターアンプシミュレーションについてはかなり迷って、最後はヌケの良さを狙ってHiwattを模しているであろうStadium Stackにした。
それにしても、こういう音源で各楽器の音がちゃんと聞こえつつすっきり聞かせるミックスのやり方が判らない。どうやったら良いのだろう。たぶんベースの置き方がポイントな気もするのだけど……。
まずはテンポだけ決めて、適当なガイドのドラムパターンに合わせてベースを録音。その後、ベースのフレーズに呼応するような形でギターの練習を何度かした後に本番。ベースもギターも修正無しの一発録り。
その後、演奏の流れに合わせてドラムパターンを選んではめ込んだ後、改めてギターの音色を選び、ライブなアンビエンスを付けて完成。ギターアンプシミュレーションについてはかなり迷って、最後はヌケの良さを狙ってHiwattを模しているであろうStadium Stackにした。
それにしても、こういう音源で各楽器の音がちゃんと聞こえつつすっきり聞かせるミックスのやり方が判らない。どうやったら良いのだろう。たぶんベースの置き方がポイントな気もするのだけど……。