April 30, 2007

滑走記録メモ(シーズン通算19日目)

 世間では連休だというのに、なぜか仕事がポロポロと入ってきて歯欠け状態。なので、完全オフがとれた貴重な1日は、楽してそれなりに滑られそうな丸沼高原へ。

 天気は快晴、道具はテレマークスキー。どうせ雪が悪くてソールの汚れることはわかっていたので、滑りが悪いことは承知でソール材の悪いステップソール板を起用。このソールなら、後でリムーバーを使ってもあまり気にならない。

 朝一は気温も零下で締まった雪。おまけに前日軽く降雪があったおかげで、コース横にはうっすらと新雪があって、踏んでみるとキュッキュッと音が鳴ったのには感動。もっとも、11時を過ぎたあたりには溶けてザクザクに。

 ちょっと飽きたので、前回ここへ来た時と同じように、ロープウェイ山頂駅から登って散策してみた。

map_marunuma

 今回は完全なソロなので、あまり深入りせずに、六地蔵を抜けてパラグライダーのテイクオフポイントまで行ってから、戻って自然散策コースを一周しようとしたのだけど、雪が無いので、コース一周は登ってすぐの地点で断念。上記の地図で丸で囲まれているのがテイクオフポイント、×印が断念した地点。こうやって見ると、ほとんど移動してないね…。まぁ、テイクオフポイントから望める景色がキレイだったので良しとしよう。

view_marunuma0704

 2時過ぎに上がって、帰路は川場へ抜ける道を通って、日帰り温泉の小住温泉でマッタリする。ここの露天は、非常に開放感があって気持ち良い。なにせ、向こうの側の車道から丸見えだから(笑)。
このエントリーをはてなブックマークに追加