March 10, 2007
運動が変われば使う筋肉も変わってくるという当たり前の話
久しぶりに自転車で走った。
で、冬の間に脚についたはずの筋肉が、自転車にはあまり役に立ってないのではないかということに思い当たった。特に、テレマークターンで使う筋肉と、ペダルを漕ぐ筋肉は、まったく関係ないっぽい。
まぁ、それなりに脚力がついたので、サイクルコンピューターを見る限りは平均巡航速度が2〜3キロ上がっているようだけれど、体感的には、ペダリングで脚が重たく感じたり、空回りして前へ進んでないような錯覚に囚われた。
何というか、今日は自転車で走っていて、あまり気持ち良くなかった…。
この違和感は何なのだろう? 単に、スピードに対する身体のセンサーみたいなものが、スキーやスノーボードの場合と、自転車の場合では動作が異なっていて、今はまだウインターモードのままだからなのかな? ちょっと謎…。
そういえば、逆に夏の間に自転車を走り込んでも、それがスキーやスノーボードで役立つかというと、自分の場合は、せいぜい持久力向上や体重維持ぐらいのメリットしかなくて、やっぱり脚の筋肉については互換性が無いような気がする。
昔から運動神経は無いほうなので、これだけ色々と遊べていれば、まったくもって贅沢は言えないのだけど、それでも、もうちょっと身体の機能が効率良くなるとうれしいのに……。
で、冬の間に脚についたはずの筋肉が、自転車にはあまり役に立ってないのではないかということに思い当たった。特に、テレマークターンで使う筋肉と、ペダルを漕ぐ筋肉は、まったく関係ないっぽい。
まぁ、それなりに脚力がついたので、サイクルコンピューターを見る限りは平均巡航速度が2〜3キロ上がっているようだけれど、体感的には、ペダリングで脚が重たく感じたり、空回りして前へ進んでないような錯覚に囚われた。
何というか、今日は自転車で走っていて、あまり気持ち良くなかった…。
この違和感は何なのだろう? 単に、スピードに対する身体のセンサーみたいなものが、スキーやスノーボードの場合と、自転車の場合では動作が異なっていて、今はまだウインターモードのままだからなのかな? ちょっと謎…。
そういえば、逆に夏の間に自転車を走り込んでも、それがスキーやスノーボードで役立つかというと、自分の場合は、せいぜい持久力向上や体重維持ぐらいのメリットしかなくて、やっぱり脚の筋肉については互換性が無いような気がする。
昔から運動神経は無いほうなので、これだけ色々と遊べていれば、まったくもって贅沢は言えないのだけど、それでも、もうちょっと身体の機能が効率良くなるとうれしいのに……。