January 11, 2006

他のPCメーカーの人が激怒しそうなCMをAppleが発表

 Appleが、かなり尊大なナレーションの入ったCMを公開した。

 英語訳すの面倒だし、他のまめなサイトで全訳されるだろうから端折るけど、これってどうよ?

The Intel chip, for years, it's been trapped inside PCs, inside dull little boxes, dutifully performing dull little tasks, when it could have been doing so much more. Starting today, the Intel chip wlll be set free and get to live life inside a Mac. Imagine the possibilities.

 まさに唯我独尊ってのはこのことだな。本当にインテルのチップは自由を得たのか? これは誇大広告にならないのか? Appleは大丈夫か?(笑)


PS. なんかダメダメなWebの自動翻訳で読もうとした人がいたみたいなので、オレの拙い意訳を載せておきます。あくまでも意訳であることにご注意ください:

インテルのチップはこの数年間、PCのダサイ箱の中に閉じこめられ、つまらないタスクを律儀にもこなし続けてきた。本当なら、もっと色々なことができたはずなのに。しかし今日、インテルのチップは自由な世界へと解き放たれ、Macの中で新しい人生を歩みはじめた。さぁ、可能性を想像してみよう。

このエントリーをはてなブックマークに追加